ASUS マザーボードBIOSアップデート方法【完全ガイド】
なぜBIOSをアップデートするのか?
BIOS(Basic Input/Output System)は、マザーボードの基本的な制御を行うソフトウェアです。最新バージョンにアップデートすることで、以下のメリットがあります。
✅ 最新CPU・メモリの互換性向上
✅ システムの安定性やセキュリティ向上
✅ オーバークロック性能の向上
✅ バグ修正や新機能の追加
特に、新しいプロセッサやメモリを導入する場合、BIOSをアップデートしないと正常に動作しない可能性があるため、定期的な更新が推奨されます。
ASUS マザーボードのBIOSアップデート方法
BIOSのアップデート方法は以下の2つがあります。
- EZ Flash 3を使用(推奨) → ASUSの公式機能で簡単にアップデート可能
- BIOS FlashBackを使用 → システムが起動しない場合に使用
BIOSアップデートの準備
必要なもの
🔹 USBメモリ(FAT32フォーマット、8GB以上推奨)
🔹 安定した電源(停電対策にUPS推奨)
🔹 最新のBIOSファイル(ASUS公式サイトからダウンロード)
BIOSファイルのダウンロード
- ASUS公式サイトにアクセス(ASUSサポートページ)
- 「マザーボードの型番」を検索(例:ROG STRIX B550-F GAMING)
- 「ドライバー&ツール」→「BIOS & ファームウェア」を選択
- 最新のBIOSファイルをダウンロードしてUSBメモリに保存(ファイル名を
BIOSRenamer.exe
で適切に変更)
方法1: ASUS EZ Flash 3でBIOSを更新(推奨)
ステップ 1: BIOSメニューを開く
- PCを再起動し、[F2]または[DEL]キーを押してBIOSに入る
- 「Advanced Mode(詳細設定)」を開く
ステップ 2: EZ Flash 3を起動
- 「Tool」タブに移動
- 「ASUS EZ Flash 3 Utility」を選択
ステップ 3: USBメモリからBIOSを読み込む
- USBメモリを選択し、BIOSファイル(.CAP)を指定
- **「更新を開始」**をクリック
ステップ 4: アップデート完了後、再起動
✅ 自動的にアップデートが行われ、PCが再起動
✅ 初回起動時に「デフォルト設定を適用」する(変更が必要な場合は再設定)
方法2: BIOS FlashBackを使用(システムが起動しない場合)
- USBメモリに最新BIOSファイルを保存
- マザーボードの「BIOS FlashBackポート」にUSBを挿す
- 「BIOS FlashBackボタン」を3秒間押し続ける
- LEDが点滅→完了後に消灯し、自動でアップデート
BIOSアップデートの注意点
⚠ 停電や強制終了は厳禁!(不完全なアップデートでPCが起動不能になる可能性)
⚠ オーバークロック設定がリセットされるため、再設定が必要
⚠ 非公式BIOSや改造BIOSは使用しない(メーカー保証外)
まとめ
ASUSマザーボードのBIOSを最新バージョンにすることで、最新ハードウェアの対応やシステムの安定性向上が可能になります。
特に、新しいCPUを使用する場合やゲームのパフォーマンスを最大限引き出したい場合は、定期的なBIOS更新をおすすめします!
ASUS BIOS アップデート方法, マザーボード BIOS 更新, ASUS UEFI BIOS 設定, BIOSアップデートの手順, ASUS EZ Flash 3 使い方, ASUS ROG BIOS 設定方法, BIOSアップデートの注意点, ASUS TUF BIOS 更新, マザーボード UEFI 更新, ASUS Prime BIOS 最新版