2025年版: Intel & NVIDIAで組む日本向けお手頃PCビルド
Intelの安定性とNVIDIAのグラフィック性能を組み合わせた、予算内で組めるPCビルドを紹介します。この構成は、ゲームから日常使用まで幅広い用途に対応します。
1. CPU: Intel Core i5-13400F
- 技術仕様:
- コア/スレッド数: 10コア (6P+4E) / 16スレッド
- クロック速度: ベース 2.5GHz / ブースト 4.6GHz
- TDP: 65W
- 内蔵グラフィックス: 非搭載
- 選択理由: 第13世代のIntel Core i5シリーズは、価格と性能のバランスが優れています。10コア構成により、ゲーミングだけでなくマルチタスクも快適です。「F」モデルは内蔵グラフィックスを省くことでコストを抑えています。
2. GPU: NVIDIA GeForce RTX 4060
- 技術仕様:
- VRAM: 8GB GDDR6
- ベースクロック: 1830MHz
- ブーストクロック: 2460MHz
- メモリバス幅: 128ビット
- 選択理由: RTX 4060は、1080pと1440pのゲーミングで高いパフォーマンスを発揮する最新のミドルレンジGPUです。DLSS 3のサポートにより、フレームレートを向上させながら画質を維持します。消費電力が抑えられている点も魅力です。
3. マザーボード: ASRock B760M Pro RS/D4
- 技術仕様:
- チップセット: Intel B760
- フォームファクタ: Micro-ATX
- メモリ対応: DDR4 最大128GB (最大5333MHz OC)
- 接続: PCIe 5.0、M.2スロット×2
- 選択理由: PCIe 5.0に対応し、将来のGPUやストレージのアップグレードにも対応可能なモデルです。価格も控えめで、最新のIntel CPUを十分に活かせます。
4. メモリ: Kingston Fury Beast 16GB (2 x 8GB) DDR4-3200
- 技術仕様:
- 容量: 16GB (デュアルチャネル)
- スピード: 3200MHz
- 形式: DDR4
- ヒートスプレッダー: アルミ製
- 選択理由: 16GBは現在のゲームやアプリケーションを快適に動作させるのに十分な容量です。価格が手頃で信頼性が高く、軽度のオーバークロックにも対応します。
5. ストレージ: Western Digital Blue SN570 1TB NVMe SSD
- 技術仕様:
- 容量: 1TB
- 読み取り速度: 最大3500MB/s
- 書き込み速度: 最大3000MB/s
- インターフェイス: PCIe 3.0
- 選択理由: 大容量で高速なストレージをリーズナブルな価格で提供。ゲームのインストールやデータ保存に十分なスペースを確保し、快適なシステム動作を実現します。
6. 電源ユニット (PSU): Seasonic S12III 650W (80+ Bronze)
- 技術仕様:
- 出力: 650W
- 効率: 80+ Bronze認証
- 冷却: 120mmファン搭載
- 選択理由: 安定した電力供給を提供し、ミドルレンジ構成にぴったりの650Wを採用。Seasonicは信頼性の高いブランドとして知られており、安心して使用できます。
7. PCケース: Thermaltake Versa H18
- 技術仕様:
- フォームファクタ: Micro-ATX, Mini-ITX対応
- 材質: スチールとアクリルパネル
- 冷却サポート: 最大3つの120mmファン対応
- 選択理由: コンパクトで組み立てやすいデザイン。エアフロー性能が良く、手頃な価格ながら品質が高いケースです。拡張性もあり、将来的なアップグレードにも対応可能。
合計予算
この構成の予算は約 130,000~150,000円 です。
この構成がおすすめな理由
- パフォーマンスとコストのバランス: 最新のゲームを快適にプレイできる構成ながら、価格は抑えられています。
- 拡張性: 将来的なアップグレードも視野に入れた部品選定です。
- 信頼性: 各ブランドは信頼性が高く、初心者でも安心して選べます。
このPC構成で、快適なゲーミング体験を手に入れましょう!